2025/09/01
暑い暑い夏休みでしたね・・・・ シェアは毎年色々な体験を重ねる発達支援をコアにして 活動しています。 今年はシェアでの外出支援(市バス、地下鉄利用、公共の場での ルール、マナー等)の定着を実感できる場面が多く 外部の方からお褒めの言葉を頂戴することがあり 大変嬉しい夏休みでした。
2025/05/15
GWも終わり、季節も変わりつつあり心身ともに お疲れ気味な今日この頃です。 春休みは卒業を祝う会、クッキング、運動会やジブリ展。 外食に遊園地、買物体験等々、活動内容も様々ですが 自立支援を核とした支援を行っています。 今年度も卒業生には名古屋駅まで通学の方、 大曽根まで通勤の方などデイでの交通機関を利用した支援が...
2025/01/06
シェアは今年も体験重視の支援を心がけてまいります。 本人はもちろんですが周囲も心穏やかに過ごせるために 心身の自立を目標に活動しています。 今年もよろしくお願いいたします。
2024/11/01
本日より保育所等訪問支援事業の提供を始めます。 学校でうまく過ごせなくて困っている方を応援します。 気候が良くなり過ごしやすい日も増えましたね。 サイクリングも楽しんできました♪
2024/09/01
紆余曲折はありましたが移転1周年 開業12周年を迎えることができました。 こども達の成長を保護者様、関係者の皆様と一緒に 見守ることができて大変嬉しく喜びを感じています。
2024/08/13
夏休みも中盤となりました。 暑い毎日なので熱中症に注意しながら活動しています。
2024/06/10
前回からしばらくたちましたが、シェアではその間にもたくさんの体験を重ねています。 季節の変わり目には心身ともに疲れが出るので体調に気を付けて 乗り切りましょう!
2024/03/04
シェアでは交通機関を利用して出かけることがよくあります。 なので殆どの利用者様はルールとマナーを守ることが自然に身に付いています。室内では姿勢や傾聴を心掛けながら集団遊び等で楽しく過ごしています。
2024/01/17
昨年は統合による移転があり、変化の多い年でした。 不安もありましたが支援内容としては、利用者様主体の支援が提供可能になったと考えています。 多人数の職員が常駐することで、複数の目や色々な意見交換も...
2023/12/29
今年も無事に終了することができました。 実体験こそが成長を促し、人としての幅を広げると考えて 支援の基礎として実践しています。 楽しく体験して自然に色々な力を身に付けてもらいました♪